2014.02.18 Tuesday
大雪。
まずは
先週末、せっかくご予約いただいた皆様。
このような気象状況によりお越しいただけず、心よりお詫び申し上げます。
先々週の大雪時は、その予報を見越して、
夜間からご出発いただいたり、
予想以上の長時間を費やしてまで、お越しいただきました。
本当にありがとうございました。
今回も当日いろいろ道路情報を模索しながら
何とかして向かって下さる方々もいらっしゃいましたが、
どこもかしこも封鎖されてしまい、
ご足労ばかりをお掛けしてしまった結果となってしまいました。
本当に残念で、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
決して誰のせいでもない今回の状況ですが、
キャンセルへのお気遣いメールや贈り物などをいただきました。
楽しみにしていたご旅行がこのような結果になり、
折れる心は私たち以上にお客様の皆様のほうであるはずなのに・・・
皆様の温かい気持ちをとてもとても感じた週末です。
本当にありがとうございました。
是非、
またの機会にお会いできますことを楽しみにお待ち申し上げております。
===============================
思いがけず、ぽっかり空いてしまった休日。
日曜には、切ないほどの快晴となりました。
先々週、ちょっと作り始めた”かまくら”を掘り起こしてみました。

気温が低い土地柄、
雪は細かく積雪はそれほどないこの地なので、
今回の積雪はとても珍しく、雪国なのに初めての”かまくら”作りです。
握り固まらないフカフカ雪なので、
”かまくら”も水をかけて固めながら作りました。


ちょっと疲れたら・・・

直飲みするというチビ**技。


遊び心のトンネルをくぐって到着。


ジュースをセットして居心地up。

それなら、せっかくなのでランチを!!!
と、
用意した釜揚げうどんは早々に冷えました。そう、ホットカルピスも。


初めての”かまくら”作り。
いつまで残ってくれるかナ
とっても楽しかったけど、
でも、次はもうないことを願って・・・
※この日は落下後だったので安全でしたが、
2階屋根から大きな大きな大きな雪&氷の塊が落ちてくるこのテラス。
通常、ロープを張っていて侵入禁止です。ゴメンナサイ